福岡県 遠賀郡 岡垣町 RAINBOW みんなのおうち 【虹色日和】

言葉を紡いで まんまるい世界に。ひとつひとつの光でまるとなる。

暮らし。

 

 

蟹座の満月。

おはようございます。

 

満月エネルギーをたくさんに受けてるワタシは

夜中からすでに身体がなにかを訴えており、

引き続き、今もなお、続いております。

同じ体質の方、どうぞ、ご自愛を。

ゆっくり ゆっくり 息をして

ゆっくり ゆっくり 言葉を吐いて

生きてゆきましょう。

 

無理は禁物、ダラダラしたってよいのです。

そんな日も必要なのです。

お空眺めながら、ぼんやりとしよう。

 

さておき、昨日26日で、

RAINBOWの年内活動を一旦区切りと

させていただきました。

30日までは、いる時いない時とあります。

いるにしても、掃除をしています。(笑)

窓拭きに玄関、お庭まわりっと、

一年のありがとうを込めて。

そして、また来年2024年も、

様々な方々が導かれ辿り着き、

いつでも帰ってこれる、遊びに来れる

安心できる、みんなのおうちでありますように。

 

そう、祈りながら、

年内、おうちを見守ってゆきます。

 

満月の前夜、昨日からですね、

19歳の頃に買った本を読み返しています。

アミ小さな宇宙人ってゆうんですけどね。

 

と同時に、年末はラジオをよく聴いてるのですが、ラジオからは、マイケルやビートルズといった、その当時、共に私と生きていながらも、

今の物語を生み出すような原点に近いエネルギーたち。

 

そんなエネルギーから

やさしくメッセージをいただいた昨日。

 

自分にしかわからない感覚なので、

自身の中で愛と感謝が溢れた、そんな夜。

 

それからまもなく浄化のように

満月ダウンしてます。(笑)

 

私たちの暮らしの一部でもあり、

延長線上であるRAINBOWみんなのおうち。

 

2024年からはブログのほうでも、

「暮らし」のほうを少しずつ書いていきたいなと

想っています。

 

海も山もあって 小さな川が流れる

静かな 静かな 村ぐらしのような

そんな 田舎ぐらし。

 

車で一歩でれば、田舎とゆうには、

程遠いほど、商業に住宅が盛んになりつつあるのだけれど、

私たちは、手野とゆう地区、

お山の近くにおりますので、おうちで暮らしているとそんなこと忘れています。

これ以上、自然なる地に、

家や何かがたちませぬよう、

手野が変わらぬ景色で

自然に包まれてゆきますよう、

祈りを込めて、来年からは、手書きお便り、

そして、暮らしのブログを。

 

なんだか、書いてばっかりで!笑

太宰治さんみたいにこもるのは、苦手なので

書くといっても、ゆるゆる書きますので、

みなさんどうぞよろしくお願いします。

 

今日もRAINBOWブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

今年もありがとうございました。ってゆうのは、

まだ早いのかな?でも、もう伝えておきます。

 

様々な方々との出逢いに

私自身がたくさんと愛に光をいただいた

そんな一年。

 

足を運んでくださったみんなから、

たくさん支えてもらいました。

どうしようもないくらいにめげてる頃も

しょげてるときもあったけど、

みんながひょっこり顔出したり

連絡をくれたり、そのひとつひとつが、

私を支えてくれる光でもあり、

と同時に背中を押してくれて、

私は私を生きて生き続けることができている、今。

感謝してもしきれないばかりなのです。

 

RAINBOWの真ん中にある、

私の恩送り。

恩送りもしてゆきながら、

だれもが、安心できるおうちを

引き続き守っていきます。

ひとりひとりが生きる

安心できるおうちを。

 

 

2023年、ありがとうございました。

来年2024年も

なにとぞよろしくお願い致します。◯

共に 生きてゆこう。

生まれてきてよかったって

最期に想えるような そんな

暮らしの一部の物語を 共に。

 

たかみでした。(*´_ゝ`)

 

大好物のオムライス。

オムライスのようなひとになるのが長年の目標。

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231227114525j:image

 

 

 

 

 

 

 

ネバーエンディングストーリー。

 

めりめりくりすます。

今日はクリスマス。

2023年最後のsoraの日でもあり、

やさしい時間がゆっくりと流れている。

RAINBOW みんなのおうち。

 

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

平日ってのもあり、

お仕事の方がほとんどなのかな。

イヴイヴやイヴにクリスマスをお祝いされた方も

多いのでは。

 

さて、RAINBOWのInstagram

私自身のInstagramにも書かせていただいたのですが、やっぱり毎年クリスマスには、

ジョンのhappy Xmasを聴きます。

 

ジョンとヨーコは、

1969年12月世界の12の都市で
「WAR IS OVER! If You Want It – Happy Christmas from John & Yoko」

と書かれたポスターを掲載。
この曲はその平和活動の2年後に書かれた曲で、
クリスマスを祝うだけでなく、
平和と反戦のメッセージが
強く打ち出されているのです。

 

日常からは見えにくい裏側で

巻き起こっている現実は、

決して他人事ではないとゆうこと。

そして、世界の裏側だけではなくて、

実はすぐそばにも、

悲しみや寂しさにあふれるような事実が

あるとゆうこと。

 

同じ星を生きてる仲間を想い

クリスマスのお祝いと共に、祈りを込めよう。

 

私はsoraの準備が終わり、

2022年からRAINBOWみんなのおうちで

支援をしているバングラデシュのロトラ村の

病院設立募金の紙を新しく作り直しました。

 

クリスマスだからこそ、今日やろうって。

祈りを込めて、作り直す。

そしてまた、募金箱を設置する。

 

小さなことからコツコツと。

 

soraの日もちいさなおへやから

よりよい世界を。

 

安心をあげたい。みんなへ。わたしへ。

 

今日もRAINBOWのブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

サンタクロウス。

今年は自分で自分にサンタクロウスを。

だけど、ほんとうにサンタさんは、

いたのだな。わたしにギフトが届きました。

目に見えるようなモノではないのですが、

メッセージみたいなモノで。

 

たくさんのありがとうが溢れた。

23日。イヴイヴです。

 

私はおっきなことはできないし、

おっきなことがしたいわけでもなく、

ひとりひとりのご縁、つながりを大切に

生きていきたいわけです。

 

24日 イヴの日。

久しぶりに

ネバーエンディングストーリーを観て。

ネバーのファンにはバッシングされてしまいそうなんだけど、ネバーエンディングストーリーって、RAINBOWと似ていると感じたイヴの日。

 

果てない果てしない愛の物語は、

永遠と続いてゆくのだろう。

 

希望を生む光が虹の空へと突き抜けて

RAINBOWみんなのおうちも

きっと ネバーエンディングストーリーである。

 

2024年は辰年

ハッピードラゴンのファルコンが

きっと導いてくれるのだろう。この先へ。

 

大丈夫だよって。

そのまま、歩むんだよって。

 

天から声がした。

 

サンタクロウスがトナカイと

駆け抜けていくように。

 

祈りを込めよう。

願いを唱えよう。

自分を信じよう。

あなたを信じよう。

 

メリークリスマス。

やさしい時間がひとりひとりへ

平等に流れてゆく日に

ひとりひとりが安心できる世界に想いを寄せて。

 

たかみでした。

(*´_ゝ`)

 

ジョンレノン/happy Xmas.

 

https://youtu.be/flA5ndOyZbI?si=nZHlXnbIH8PWBgid

 

よもぎくんと。

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231225133931j:image

 

 

 

 

 

 

次のステージに向けて。

 

雪舞う朝。

昨日から大雪警報がでている福岡県。

なのですが、さすが海の近く岡垣町

まったく積雪なしの朝です。

おはようございます。

 

ああ、積もっていない。と、

私、残念になってしまう朝…

ただただ、寒く、ただただ、強風。

いやいや、暴雪域の方々には、

よくない発言で申し訳ないのですが、

私やっぱり田川の大雪育ち。

どーしても、さびしいんだ、こんな朝!!!

 

ニュースから田川の大雪や、

実家の母からの雪情報に、羨ましく想い。

岡垣町から空を眺めては、

まだか、まだか、と、

雪を心待ちにしております。

 

いつだったかな?

それでも、6年間いて、岡垣町でも、

少し積もったことがありました。

うっすらだったけれど、白銀なる世界で、

それはそれは愛おしく美しすぎる瞬間。

 

お、ブログを書いてるあいだに、

降ってきた。降ってきたぞ、積もる雪。

だんだんと、土や道路、植物のアタマに、

白く雪が積もってゆく。

この瞬間が、わたしはすきだ。だいすきだ。

 

なんて神秘的なんだろうか。

 

雪のシンシンとした時間。

人生のなかの余白な時間のような。

 

さぁ、そんな雪舞う寒い寒い冬至

2024年度の

岡村さんとの作業予定が決まりました。

2月の立春を迎えてからスタートいたします。

 

2月13日の火曜日。

 

お二階のお宿づくりの続きです。

ご支援、ご縁ありまして、

お二階用の畳もRAINBOWみんなのおうちへと

やってきました。

 

畳や、障子貼ったり、塗装だったり、

色んなことがまだまだ盛りだくさんのお二階。

RAINBOWみんなのおうちでは、

最後のお部屋づくりとなり、

2024年7月までに完成を予定してますので、

あと数回、となります。

 

どうか、応援をよろしくお願い致します。

一緒にお宿づくりをお願いしたく想います。

力をわけてください。

 

と、お二階と同時に、あたたかくなる頃から、

循環農園や里山のお手入れもはじめたいと

想っています。

 

RAINBOWの想いに寄り添い、

共に、生きるを味わいながら

みんなのおうちをおうちだと想ってくださる方。

一緒に暮らしの中の日々を

少しでも過ごせてゆけたらと想っています。

 

ひっそりとご連絡ください。

どうぞよろしくお願い致します。◯

 

今日もRAINBOWブログを

ひらいてくださりありがとうございます。

 

RAINBOW みんなのおうち。

生きる暮らしがあってこそのこの物語は、

身近にどこかありそうでないような、

そんな心の拠り所。寄り添いなおうちです。

 

ひとりひとりのもつ光が

とおいとおい空へと光放ちながら

その光が

どこかのだれかへの目印にもなるあかりに

なっている。

 

導かれては、辿り着き、光放ち。

導かれては、辿り着き、光放ち。と、

そうやって循環しながら

生きる暮らしをこの地球で続けてゆくのだろう。

 

学びや対談は、生み出さなくても

暮らしの中にじゅうぶんにあること。

まずは、

自身の生きる暮らしに目を向けて

ゆくとなにかがきっと少しずつかわってきます。

 

私たちの暮らしがRAINBOWの物語の真ん中に

なっているとゆうことを

これからも大切に想いながら、

私たちも今日を生きてゆきたいなと

想うのであります。

 

今日は冬至ですしね。

あったか柚子風呂にもはいって、

南瓜と小豆も食べ。

(我が家は餃子も食べます。笑)

心身ともに、愛でて、

新たに、スタート 歩んでゆこう。

 

春にそなえて

ゆっくり ゆっくりと 歩んでゆこう。

 

自分のペースでいいからね。

 

たかみでした。(*´_ゝ`)

 

スイートスプリングのジャムを添えて。

キウイと敬子さんの手づくりケーキ。

美味ですよ。

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231222084433j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

魂の再生。

 

おはようございます。あさです。

 

映画めがねのもたいまさこさん演じる、

さくらさんの声が聞こえてくる。

 

私の毎日のあさです。

 

今日も気温は下がりぎみだけど

まだまだあたたかいほうなのかな。

明日にはグッと冷え込むらしくて

ちょっぴり、いや、ずいぶんと、

かまえています。(笑)

 

さてさて、11月の30日は、

岡村さんとの作業日でした。

一階に置いていた材料をお二階へと

運ぶことからはじまってゆく。

よいせ、よいせっと、階段を登ったり降りたり。

 

タンスの引き出しについてある蝶番を

はずしたり、

海側の窓のほうに、柵をつくったり、

障子をあたらしく貼り直すために、

古い障子をはがして、拭いたり、といった

作業が一日。

 

私たちはと言いますと、

岡村さんから学んできたことが、

ゆっくり生かされていて知恵がついてきたようで。(笑)

なかなかむつかしい蝶番のはずしも、

試行錯誤でヒョイっとできるようになりました。

寸法はかり、ノコで切って、またつけたり、と、

押入れのなかの整理整頓する段?とゆうのか、

わたしたちは一日がかりで

押入れの中のモノをつくっていました。(笑)

 

その裏側では、

作業に参加してくださった方へ

岡村さんがひとつひとつ教えてくださりながら

柵づくりを。

 

岡村さんが途中までつくり、

そのあとを受け継ぐようにつくってゆく。

 

やさしくあたたかく想いやりがたくさん

つまっている柵。

 

途中、作業のメインでもある

お昼ごはんをはさみ、

今回は氏神様のイチョウがとってもきれいで

見頃なのでお散歩にゆくことに。

 

今振り返ると、今より寒くないのだが、

その日も北風びゅうびゅう、

寒くて寒くて。(笑)

凍えるようなお散歩でしたが、

寒さを忘れるくらいに黄色が美しく。

眩く。神秘的に包まれます。

 

RAINBOWに帰っては、暖をとり、

おやつタイム。

食べてばっかりである。(笑)

いやいや、しっかり作業もしとりますよ。

夕方前からも、黙々と作業をし、

一日でずいぶんと二階が変化しました。

あれよあれよと、

岡村さんが柱を作り、立てて、扉もつけて。

お二階には、廊下ができました。

 

柵も完成したところで、この日の作業は終了!

 

岡村さんと過ごす一日は

あっとゆうまに過ぎてゆきます。

時間はみんなひとりひとり、平等なはずなのに、

早回しされているかのような

時間が短く設定されているかのような

だけど一分一秒は、深く刻まれていて、

ゆっくり。スロウなところがある。

 

岡村さんとの作業は、

古民家再生をしているかのようだけど

魂の再生をしているような、

そんな時空の旅にでてる気がします。

RAINBOWさんに導かれ、

この作業に参加される方はきっと、

なにか目に見えないモノを

あたたかく感じ持って帰ってるんじゃないのかなって、私はそう想うのです。

 

RAINBOWみんなのおうち。

みんなのおうちなので、

みんなでつくります。

 

大人数ではなく、少人数でします。

 

古民家再生、最後のお部屋となりました。

二階。光のお宿。

ゲストハウスと言ったほうが、

伝わりやすいのだろうか ?

お宿です。

 

RAINBOWの想いに寄り添って

ご支援くださるかた。

迷ったり悩んだりモヤモヤしてたり

頑張り過ぎてしまったり

踏ん切れない一歩があったり

そんな方々もぜひ、一緒に

最後のお部屋、お宿づくりをしましょう。

 

ひっそりと連絡くださると

嬉しいです。

 

メールでもよいのです。

連絡ください。

 

次回の作業日は、また岡村さんと打ち合わせして

決めてゆきます。

2024年の7月までの完成を目標に

 

まだまだ私たちの物語は続いてゆきます。

 

今日もRAINBOWブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

星まわりでは、昨日で2023年の風が吹き終わり、

今日から2024年の風が吹いてゆきます。

 

宇佐神宮さんにもご挨拶をしてきました。

 

雨降りな中だったけれど

雫たちでキラキラする緑たちは

とっても美しくて。やさしく。

雨がいろんなことも洗い流してくれるかのよう。

洗い流して光射したとき

きっと虹はでてくるのだろう。

 

ひとりひとりの光が生きる

みんなのおうちでありたい

 

おっきくなくて こじんまりとしながらも

あったかい おうちでありたい

 

しわくちゃになっても

泣き笑い合ったり頼り甘えたりできる

家族のような そんな

 

本当はきっと

そんなにむつかしいことではなくて

みんな忘れていってることで

 

情報過多な世の中

ちゃんと大切なもんは見失わないように

ぎゅっとしていようね

 

好ましい日を 日々を

繋いでゆこうね

 

たかみでした。(*´_ゝ`)

 

お宿づくり

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231220090032j:image

 

作業のおひるごはん裏側にて

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231220090058j:image

 

 

 

 

 

 

 

夢。

 

おはようございます。

とってもあたたかくて

やさしい青空が広がる。

今日は新月

心をクリアにして、一歩、また一歩と、

歩むとき。

 

朝ごはんを食べて黒豆茶でひと息をついたところで、大國主神社さんへお散歩にゆきました。

いつもの畦道をトコトコと。

ついこの間までのイチョウたちは、

葉がみんな落ちて枝のシルエットが

ぼんやりと。

大國主さんにつくと、

落ちた葉が一面にびっしり。

黄色が美しいもんです。

太陽のひかりで

黄色も増して輝かしくて。

なんだか、おおきなひかりに感じたなあ。

 

農園もお散歩しながら植物たちの様子を。

二年目のミモザ。はじめて蕾んでいます。

黄色いお花が咲くのが楽しみ。

愛しく待ち遠しい。

 

そんなわけで、今日はおやすみなのですが、

RAINBOWさんで書きものだったりと、

色々ちょこまかとしとります。

和室は、陽あたりがよくあたたかくて。

しようしよう、と、おもうことは、

あたたかさにぼんやりして、

お庭からの風景を眺めたり、

鳥たちをみていたりすると、

時間が知らぬ間に過ぎていって、

なんだ、もうこんな時間かってことが多々。

今も。(笑)

 

だけど、こんな時間、瞬間が大切で、

ぼんやりするのっていいもんですよね。

 

文化祭中も、和室から、ぼんやりとおそとを

眺めている方も多かった。

中には、和室からの景色を絵に描いて

持ってきてくださった方も。

嬉しかったなあ。とっても。

 

ここから見える景色はなんだか、

安心に溢れているような 

そんな気持ちになります。

 

文化祭中、夢はなんですか? と、

久しぶりにこんな質問をいただきました。

以前、とゆうか、数年前の私だと、

すぐに答えていたのだけど、

今はすぐに答えれない。

 

少し考えてしまいました。

 

しばらくして、

今が夢でって

夢の続きを歩いている、と、答えたわけです。

 

昔ほど、あれがしたいこれがしたい。

あんなことがやりたい。といったものがなく、

なんでかな、と、おもいながらも、

しばらくひとり自問自答してみた。

 

私、満ちてるようなものに近いんだろうな、

きっと。って。

なんだか、それがしっくりときた。

 

RAINBOWみんなのおうち、

この古民家にきて。

海老津の頃から話してたことを、

振り返ってみると、ほとんど叶えていて。

自分だけのチカラではなく、

みんなのチカラもいただきながら。

その中で、これ以上!ってゆうものが、なく。

 

それよりも、私は、持続するためのものが、

今は夢に等しいような気がします。

 

身体が元気 健康であることだったり、

心が元気 安心があることだったり。

 

 

食べれること 眠れること

空を見上げれること 歩けること

話せること 聴けること

寄り添えること 愛すること

土を触れること 美容師ができること

 

暮らしそのものが夢 。

 

この暮らしが夢であり、希望であって、

私は生きがいなんだろうな、って。

 

生きてる中、色んなことがあるけれど、

どれもこれも味わい深い

人生の調味料 スパイス。

そんな味わいもきっといつかは、

どこかのだれかへの調味料やスパイスに

なるんだ。

 

夢のあとに、

どうなりたいですか?と、

質問がありました。

そのときも、夢と同様、しばらく、

じっとみつめてました。

 

どうなりたいですか?

 

ーーこれからも、私は私と生きてゆきたい。

みんなと共に、わたしは、わたしと。

 

 

それが、今の私の答えかな、と。

 

今日もRAINBOWブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

光は祈りでもあって

祈りは安心でもある。

安心があって希望がみえる。

 

 

文化祭でも光とゆうワードが

たくさんとでてきましたが、

RAINBOWみんなのおうちの二階。

お部屋の名前も、ひかり です。

 

次回あたり岡村さんとの作業報告も

つらつらと書いてゆきたいと想います。

 

さあ あたたかく光射しこむ

太陽がでてるうちに

今日はどんな一日にしようかな

していこうかな

 

好ましい瞬間を感じてゆけるかな

 

あたたかい新月をお過ごしください。

 

たかみでした。( ´_ゝ`)

 

ミモザの樹

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231213111456j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祈り。

 

夕方17時半ごろ。

あたりは薄暗くなってきて、

青と橙の薄いグラデーションが空に広がる。

 

帰り際に音楽をかけて車を走らせながら

想いが溢れて言葉がぷかぷかと浮かんでくる。

先程、RAINBOW文化祭便り7を書いたところ。

 

文化祭がはじまってから、

わたしは、お便りを綴っています。

つらつらと、ゆらゆらと、

しまりもないような文章なのですが、

なんだか届けるに伝えるに、

しっくりきていて、気がつけば7まで。

 

この文化祭を通して、

勇気をもらったような、

わたしにとってはそんな、光。

勇気の光なんだろうなって、想います。

 

海老津の頃から6年間続けてきた

手書きパンフレットを、

今年で終わることにしました。

 

想いだけを投げ飛ばしたような、

そんなパンフレットを、

握りしめて会いに来てくださったり、

カバンに御守りのようにしてるなんて、

言ってくださった方もいて、

私は、本当に嬉しかったです。

 

ありがとうございます。

 

たった一枚の紙だけど、

そこに私の想いが宿っていて、

届いていたんだな、と、何度も感じ、

そして、励まされ、勇気をもらう日々。

そんな6年間でした。

 

終わりと言えど、

書くことをやめるわけではないのです。

 

これからは、

パンフレットとゆうカタチから、

かえてゆきたいなと想っています。

 

うーん。

新聞や、通信、便り、みたいな

イメージ。?

 

2024年。

さらにさらに、マニアックになって、

登場してしまうであろう、私の手書きモノ。

 

文化祭が終わってから、

ゆっくり原稿制作していきたいとおもいます。

 

どうぞ、これからも、

末長く永くお付き合いくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

今日もRAINBOWブログを読んでくださり

ありがとうございます。

 

今日は、その文化祭便り7を、

引っ張って貼り付けます。

 

明日、明後日までの文化祭。

 

どんな祈りをかんじますか。

 

瞳をとじたら きっと 。

 

たかみでした。( ´_ゝ`)

 

 

ーー

 

時を紡ぎながら
出逢ってきたひとつひとつの魂が
ひとつのおうちで光を灯す。

 

はじめはきっと自分自身の光であったものが
時を越えて、だれかの光へと届いてゆく。

 

過去も今も未来も、全部繋がっていて
地平線のように大地の果てと天とが
手と手を合わして
なにかを祈るように。

 

光って時を越えて祈りにもかんじる。
わたしは、そう想うよ。

 

ーーー

RAINBOW 文化祭便り 7.

 

大國主神社さん。

イチョウの樹が美しく。見頃です。

 

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231207174347j:image

 

呼吸と余韻。

 

今日はあたたかい。

先週はとっても寒くて、私、凍えてました。(笑)

 

おはようございます。

月曜日の朝にブログをひらいては、

ゆるゆると想いを紡いでゆく

そんな時間です。

 

昨日は久しぶりに行橋の三日月キッチンさんへ

お伺いしました。

小倉南のパン屋さん涵養堂さんから

導かれたようなもので、

涵養堂さんが出店するまんまるい輪を

インターネットから読んでいたら

自然農や自然栽培をされてる方々が集まり

出店されるとのことで、

これは行きたい!!っと、

目覚めとともに

ワクワクとした嬉しい便りに導かれたような

そんな気持ちでおでかけしました。

 

田川を通るので、

実家の母の顔も見たかったから、

一緒に連れてゆくことに。

 

香春を通り勝山方面へ抜けて行橋へと。

 

三日月キッチンさんへは、

3年ぶりかな?

コロナが流行り出す頃だったのかなあ

 

初めて行ったのは、5年ほど前のこと。

その頃、畑のお手伝いをはじめた頃で、

循環とゆうものたちに触れてゆきながら、

三日月キッチンさんでも

そんな出逢いがあったな。

 

とにもかくも、

三日月さんの平家のおうちと、お庭の雰囲気が

大好きで惚れ惚れしてしまい。

わたしは、三日月さんのような

雰囲気から妄想をし、

これからこうゆう暮らしを

目指してゆくって、心に決めたのです。

そして、記録したな、想いを言葉にし。

 

そして、今に至るわけですが。

しっかり叶っている。

平家のおうちには住めてませぬが (笑)

空気が心地良いところでゆるりと 穏やかに

循環しながら生きている。

とても、幸せなことだ。

 

生きているってことだ。

贅沢な暮らしなのだ。

 

久しぶりの三日月さんも

変わらぬ景色、雰囲気で。

のびのびーっとしたくなるような

やっぱり何度眺めても、

妄想が膨らんでゆくような景色。

好きだなあ。

 

何組かの方々がお野菜や雑穀、味噌などを

販売されてるなか、

私がひっそりと気になっていた

自然薯を販売されるとゆう、ふじもり農園さん。

 

入り口すぐにおられて、

わたしはすぐにムクナ豆とゆうものに

興味津々。

ムクナ豆からはいったもので、

ふじもりさんとは気がつかなくて

あとで気がつくわけなんですが。(笑)

色んな話を聴かせてもらって、

楽しいし面白い。

 

ドネーションでありがたくいただいたので、

わたしは、来年の春に向けて、

ムクナ豆の種蒔き準備を

はじめることとしました。

 

ムクナ豆は

パーキンソン病発達障害にも効果があるそう。

ドーパミンがぐぐんとあがるみたいで、

食べ過ぎは危険なもの。

お薬との食べ合わせもあるみたいです。

繁殖力もすっごいみたいだし。

色々考えねばならんことは、多々あるけど、

私は試してみたいこともあるので

楽しんで挑戦してみるとします。

 

今回、購入したのは、

自然農でできた、赤生姜。

そのカタチ、色、もったときの感覚に

惚れ惚れ。

 

そして、ヘチマ。

ヘチマタワシ。

 

ヘチマで身体を洗ったら

気持ちが良い良い 心地が良い良い。

何年か前も考えたんですが、

ヘチマも来年3月に種蒔きをして、

育ててゆきたいなと想います。

 

たくさんの学びと

ひろがる世界に

ありがとうが溢れる そんなイチニチ。

 

まだまだ世界は

知らないことばかりで

魂尽きるまでには

全部を知ることなんて

ぜったいにむりなんだけど、

楽しく肌身感じてゆきたいな。

 

頭は嘘をついても

身体は嘘をつかない。

呼吸と余韻は嘘をつかないことを

覚えておくこと。

 

良き人、場所、情報、モノ、コト、などに触れた時は、自然に呼吸が深く深く

大自然にいったときみたいに。

そして、

それらに触れて接して去ったあとに

じわりじわりと良い余韻が続いてゆく。

 

石田ゆり子さんの感覚でもあるそうですが、

私もこの感覚を大切にしています。

これからも、大切にしていきたいな。

 

呼吸 と 余韻。

 

今日もRAINBOWブログを

読んでくださりありがとうございます。

岡村さんとの作業が

文化祭会期中にありました。

しめに、そのことも書きたかったのだけど、

ふむふむ、今日はなんだかちがうみたい。

 

もう今、届けたいメッセージは

書き終えてしまったのかも。

 

文化祭も残り4日となりました。

 

色んなテーマが飛び交うなか、

今週はどんな日々になるのか、

とっても楽しみです。

 

まずは、今日、あたたかいうちに、

岡村さんへプレゼントしたい

赤玉ねぎの苗を植えたいなと。

 

さぁ、塩豆大福と小豆茶から

今日ははじまります。

 

好ましい日にしたいところです。

 

会いたい人に会ったり

連絡をしてみたり

だれかのことをそっと想ったり。

 

そんな時間が大切だったり。

 

たかみでした。( ´_ゝ`)

 

ヘチマタワシとムクナ豆 

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231204092314j:image

 

f:id:hanasaku_heal-the-world256:20231204092237j:image